一人暮らしのアドバイス!洗濯編!
こんにちは!
ホームパートナー秋山です!
今日は前回も好評だった一人暮らしのアドバイス第二弾!
~洗濯編~
一人暮らしでは、自炊はもちろん大変なんですけど、次に大変なのは洗濯ですね!
洗濯機にセットして約1時間、そしてそれを干すのに約10分。乾くまで約半日。畳んで収納するのが約15分。
これが一人暮らしの洗濯にかかる標準的な時間だと思います。
人によって、毎日洗濯すれば量も少なくて、少し短い時間で出来ると思います。
やはり短時間でパパっと終わらせてしまいたいですよね。
それに干すときも洗濯ハンガーのバランスを考えたり、靴下が片方しかなかったり、結構ストレス溜まります。←秋山の感想です。
秋山も最初は朝、洗濯を干してから大学へ行き、夕方帰ってきてから取り込んで畳むという普通のやりかたを実践してました。
しかしそれでは、朝の時間が無い時には洗濯だけセットして干せずに、洗濯機の中で夕方を迎える時もあるんです。またイチからやり直しです。
そして雨の日には乾かず、もう一度洗濯する事になったり、帰りが遅い時や、疲れて忘れている時もあるんです。
やはりもう一度洗濯しなくては生乾きの匂いがしてしまいます。
これでは継続するのが難しいですね。←秋山の感想です。
まず、取り組むのが部屋干し
カーテンレールや収納の取っ手、ドアのわずかな出っ張りを利用してハンガーや物干しバサミをひっかけます。
部屋干しは取り込む時間や天気の影響が少なく便利です。
デメリットは来客時に恥ずかしいです。ちなみに当時、友達の部屋もこんな感じでしたね。
幸い、秋山は学生生活は忙しく友達が部屋に来る事も少なく、この心配もあまりありませんでしたよ!
これは多くの方が実践していると思います。
そして部屋干し&収納術へ
良い様に言ってますが、干しっぱなしという事ですね(笑)
ハンガーラック等に洗濯を干して、必要な時に着ると、タンスに収納する手間と取り出す手間が省けて合理的なんです。
きれいに部屋干しをして整理、整頓、掃除、清潔、習慣!
まさに一人暮らしの5S活動!
仕事も洗濯も、複雑になるとふとした時に雑になり失敗してしまうかもしれません。
シンプルが一番だと思います。
最終的には質より量に
洗濯と自炊の違いがあります。
どちらも一人暮らしにおいては大変な事なんですが、大きく違うところがあるんです。
それは毎日しなくて良いという事です。
自炊(食事)は毎日しなくてはいけません。
人間毎日ご飯を食べなくてはいけませんが、洗濯は1日しなくても大丈夫です。
毎日洗濯は大変だけど着替えないわけにはいきません。
そうなると、数日分の複が必要になります。
お金は無いけど服はいる。となると質より量を求めてしまいます。
そして工学部はほとんど男ばっかりでしたから、多少は・・・ね。
何と言っても1週間分を溜めて、まとめて洗えば合理的なんです(笑)
なので秋山的には大量に洗えて乾燥も出来るコインランドリーが近くのお部屋がおすすめです!
秋山の不動産あるある ~一人暮らし編~
詰替え用洗剤も詰め替えずそのまま使いがち!
明日詰め替えるけど今日だけは!って感じて空になるまで使うときも(^^;
関連した記事を読む
- 2024/08/20
- 2024/08/03
- 2024/04/26
- 2023/12/26